top of page
kenzo_title_white.png

泣き寝入りは
もう終わり。
あなたの声が
​次の被害を防ぐ

KENZOの性被害相談サポートは

​あなたの勇気ある一歩を全力で応援します

女性スタッフが対応いたします

slider.jpg

ひとりで
抱えなくていい。
あなたの声を
​受けとめます。

「ちょっと聞いてほしい」

​その気持ちを、大切にします。

AIカウンセラーがあなたの気持ちを受けとめます。

girl1 2.png

変えられない過去
じゃなく、
変えていける未来
​を見よう。

「ちょっと聞いてほしい」

​その気持ちを、大切にします。

AIカウンセラーがあなたの気持ちを受けとめます。

girl2 1.png
background.jpg

​人には言えない性被害の悩み、

一人でガマンしていませんか?

worries.png
worries_sp.png

なぜ、多くの被害が
​闇に隠れてしまうのか?

​※データ出典・内閣府男女共同参画局「性犯罪・性暴力」、法務省「性被害の実態調査アンケート」、内閣府「女性に対する暴力の現状」により

​警察や会社はなぜ動いてくれないの?

why01.jpeg

​性被害への理解がまだ足りない

性被害の痛みや怖さを、十分に理解できていない人が多いのが現実です。そのため、あなたの声が軽く扱われてしまうことがあります。

why03.jpeg

組織の都合が優先されることもある

警察も会社も、自分たちのイメージや手続きを守ることを優先し、被害者の声を後回しにすることがあります。

why02.jpeg

証拠がないと動きにくい仕組み

性被害は証拠が残りにくく、言葉だけでは動かない場合も。でも、証拠がなくても、あなたの苦しみは本物です。

why04.jpeg

ひとりでは声が届きにくい現実

警察や会社にひとりで訴えるのはとても大きな負担。だからこそ、私たちのような第三者のサポートが必要です。

あなたの声が、誰かの力になる

私たちは、あなたの声に            
耳を傾け、寄り添い、必要な場合には 
調査や発信を行います。            
            
それは、「もう泣き寝入りしない」と  
決めた人たちとともに、            
この理不尽な社会の構造を            
少しずつ変えていくためです。          
            
あなたが話してくれるその一歩が、     
この社会を変えるはじまりになります。            

your_voice_sp.png
your_voice.png

適切な支援を受けることで、

少しずつ前に進んでいます。

チームKENZOでは、

女性スタッフが対応いたしますので

​安心してご相談ください。

相談・情報提供のステップ

STEP

​01

​情報提供・AIカウンセラーへの相談

性被害に関する情報提供や相談は、匿名で行えます。メールフォームまたは精度の高いAIカウンセラーを利用して今のあなたの状況を簡単にお知らせください。あなたが一人で抱え込む必要はありません。勇気を持って、一歩踏み出してみましょう。

STEP

​02

KENZOへの直接相談

​匿名で相談後、もっと詳しいアドバイスや専門家のサポートが必要だと感じたら、KENZOサブスクを利用して、直接の相談が可能です。法律的なサポートや社会的制裁のために、専門家と一緒に問題解決を進めることができます。サブスクに加入することで、あなたの支援が強化されます。

STEP

​03

解決策の提案

あなたの状況に合わせて、次に進むための具体的な解決策を提案します。被害の内容に応じて、法的措置や社会的制裁を含めた行動計画を立てます。具体的な証拠保全や告発方法を一緒に考え、あなたが一歩踏み出せるようサポートします。

STEP

​04

必要に応じたサポート/制裁

解決策を進めた後、必要に応じてさらに強力なサポートが提供されます。具体的には、法的手段(接近禁止命令など)を取るためのサポートや、加害者に対する社会的制裁を実行するための支援を行います。あなたが安心して生活できるよう、必要なサポートを提供し、次のステップに進んでいけるようにサポートします。

実際の相談事例

case01.jpg

職場でのセクハラ被害

28歳・事務職 Aさんの場合

上司からの不適切な発言や接触に悩んでいましたが、周囲には軽く流され、人事にも言い出せずに苦しい日々が続いていました。

​このサイトに相談したことで、証拠の残し方や対応のアドバイスをもらい、少しずつ気持ちが整理されていきました。

​今も働き続けていますが、「一人じゃない」と思えたことが、大きな支えになっています。

case01.jpg

SNS上での誹謗中傷と画像拡散

32歳・フリーランス Cさんの場合

元カレが勝手に写真をSNSに載せて、名前や仕事のことまで書かれてしまい、不安やショックで眠れない日が続いていました。誰にも話せず一人で抱え込んでいましたが、思い切って相談してみることにしました。相談する中で、自分がどうすればいいのか少しずつ見えてきて、不安な気持ちも和らぎました。誰かに話すことで心が軽くなり、一歩を踏み出す勇気が持てました。

case01.jpg

デートDV被害

25歳・販売員  Bさんの場合

毎回居場所を聞かれ、友だちとも会えず怖くて困っていました。AIカウンセラーに相談して初めて『これってDVかも』と気づき、専門家から証拠の残し方や対処法を教えてもらえて安心しました。誰かに話すだけでも心が軽くなります。

あなたに合った相談方法を
​お選びください

advisor.png
consultation01.jpg

情報提供・告発

被害にあったことを、誰かに伝えるだけでも意味があります。あなたの声は、他の誰かの力になり、社会を動かす一歩になります。

あなたの体験や状況を、匿名で送ることができます。

​送信内容は、今後の活動や啓発、コンテンツに活かされます。

AIchat.png
AIカウンセラーアイコン_マイ.png

AIカウンセラー

「誰かに話したいけど、人はちょっと怖い…」そんなときに。あなたの気持ちに寄り添い、言葉を引き出すAIがサポートします。

  • 匿名&無料で使えます

  • 話すことで心が整理されることもあります。

  • ​相談内容は匿名で蓄積され、社会を変える力になります。

よくある質問

Q

情報提供後はどうなりますか?

A

AIまたは女性スタッフが内容を確認し、必要に応じて適切な助言やサポートをご案内します。

Q

匿名での相談は可能ですか?

A

はい、匿名でのご相談も受け付けていますので、安心してご利用ください。

Q

法的対応はしてもらえますか?

A

法的な助言は行いますが、直接の法的対応は行っておりません。

AIカウンセラーアイコン_マイ.png

相談しにくい方へ
​AIカウンセラーがあなたをサポート

匿名で、AIカウンセラーに相談することができます。

​あなたの悩みを気軽に話してみましょう。

bottom of page