top of page
kenzo_title.png

よくある質問

FAQ

  • 会員登録の方法を教えてください。
    トップページの「オンラインサロン」セクションから、希望するプランを選択し、PCメールアドレスを使用して登録を行ってください。携帯キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)は使用できません。
  • 会員プランの違いは何ですか?
    提供されているプランには「俊足のライラ組」「愛しきカズコ組」「瞬きのクズハ組」などがあり、それぞれ月額料金と提供されるサービス内容が異なります。詳細はオンラインサロンのページをご確認ください。
  • 年間プランはありますか?
    はい、年間一括支払いのプランも用意されています。年間プランでは、月額プランに比べて数ヶ月分の料金がお得になります。
  • 会員プランは希望するだけで利用できますか?
    いいえ、希望するプランを選択しただけでは利用できません。プランの正式な登録手続きと、クレジットカードまたはその他の決済方法による課金処理が完了して初めて、会員プランの特典をご利用いただけます。登録時は、決済手続きまで確実に完了させてください。
  • 解約(キャンセル)方法を教えてください
    ①お客様のページへログインいただく。 ②会員メニューの中から、My Subscriptions を選択いただく。(下記ご参照ください) ③左下の「キャンセル」をクリックいただく。(下記ご参照ください) ④「キャンセルしますか?」とポップアップされますので、  注意事項ご確認の上、「はい」をクリックください
  • 防犯カメラサービスについて教えてください。
    上位プランの会員には、防犯・AIカメラの提供や、SDカード保存、クラウド保存サービスが含まれています。詳細は各プランの説明をご確認ください。
  • 提供される動画コンテンツにはどのようなものがありますか?
    サイトでは、詐欺師や悪質業者への突撃取材動画、被害者の証言、啓発コンテンツなどが提供されています。会員プランにより、モザイクなし動画や限定ライブ配信などの視聴が可能です。
  • KENZO AIカウンセラーとは何ですか?
    KENZO AIカウンセラーは、詐欺や悪質商法に関する相談をAIがサポートするサービスです。会員プランに応じて利用可能です。
  • 匿名での情報提供は可能ですか?
    はい、匿名での情報提供も受け付けています。ただし、詳細な情報や証拠がある場合は、調査の精度が向上します。
  • 詐欺や悪質商法の情報提供はどのように行えばよいですか?
    サイトの「情報提供・告発」セクションから、専用フォームを通じて情報を提供できます。提供された情報は、KENZOチームが調査・検証を行い、必要に応じて公開されます。
  • サイトの利用規約やプライバシーポリシーはどこで確認できますか?
    サイトのフッター(ページ下部)にある「プライバシーポリシー」「会員利用規約」「特定商取引法」などのリンクからご確認いただけます。
  • 会員登録後、確認メールが届きません。どうすればよいですか?
    迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも見つからない場合は、サイトの問い合わせフォームからご連絡ください。
bottom of page